朝の出来事
毎朝3人分のお弁当を作るるんばですが、テル父が一番早く家を出るので、先に包むため渡します。
「はい、おとべん
」
とカウンターに置くと、洗面所の娘が振り向いたので、
「おとべんって言っても、乙女の弁当じゃないよ(・∀・)ニヤニヤ
お父さんの弁当…ってこと
」
と答えたるんば。
すると、
「男の勉強かと思った」
…そう来たか (。・w・。 ) ププッ
食事中だった息子はどう答えるか…
「S馬は、どう思った?おとべんって何だと思った
」
「音のなる便器
( ´∀`)ゲラゲラ」
絶対ウケ狙っただろう (((*≧艸≦)ププッ
人それぞれ、受け取り方はさまざまです。
それでも我が家では省略語が流行中です((´∀`*))ヶラヶラ
ちなみに肝心のテル父は、ちゃんと自分の弁当だと理解し、
「サンキョー
」と受け取っていました。
なぜか彼は「サンキュー」をいつも「サンキョー」と言う。
(サンキョー自動車のCM知ってる人は笑うか、引くか…かも)
今日のキニナル語呂「4108」
=良い親…良い親にはなれてないけど、最近怒ることばかりなので、なるべく褒めることを見つけようと努力中です




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

毎朝3人分のお弁当を作るるんばですが、テル父が一番早く家を出るので、先に包むため渡します。


とカウンターに置くと、洗面所の娘が振り向いたので、

お父さんの弁当…ってこと

と答えたるんば。
すると、

…そう来たか (。・w・。 ) ププッ
食事中だった息子はどう答えるか…




絶対ウケ狙っただろう (((*≧艸≦)ププッ
人それぞれ、受け取り方はさまざまです。
それでも我が家では省略語が流行中です((´∀`*))ヶラヶラ
ちなみに肝心のテル父は、ちゃんと自分の弁当だと理解し、
「サンキョー

なぜか彼は「サンキュー」をいつも「サンキョー」と言う。
(サンキョー自動車のCM知ってる人は笑うか、引くか…かも)
今日のキニナル語呂「4108」
=良い親…良い親にはなれてないけど、最近怒ることばかりなので、なるべく褒めることを見つけようと努力中です





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先日炊飯器が予約炊飯出来なくなったなぁ…
と思っていたら、炊飯中に噴水のように湯を吹き出すようになり買い替え…
そして生活の必需品「電子レンジ」までもが、予兆はあったものの…
3人分のお弁当を作り終わるところで、いきなり異音を発し、ブレーカーを落としてしまうほどの電力を使い果たして、うんともすんとも言わなくなってしまいました
冷蔵庫も氷が出来なくなったり、詰めすぎていない時でも一番上がどうやら冷えてない様子で牛乳が汗かいてたりする…
台所はギリギリのサイズで食器棚、レンジ台、冷蔵庫と並んでいるので、冷蔵庫を大きくしたいならばレンジ台を何センチ小さいものに変えて…
と数ヶ月前からいろいろ調査していた我が家。
遂に「冷蔵庫」と「レンジ台」と「電子レンジ」をローン組んで買っちゃいました
ホント、冷蔵庫は10数年前…
るんばが厄年で肺炎、通いの点滴治療期間に壊れて、そんな時なのにテル父に連れ出されて買ったものだから、とにかく幅と両開きってだけで決めて失敗したからなぁ
なので、今回は足しげく電気屋巡りをして、悩んだ末に決めました。

ほんっとにギリギリ台所の引き戸までの横幅

なんにも入っていないと、広~~い
って…実際375しか入らなかったのが、今度は520
広いんです(^_^)v

背の低いるんば用に…
一番上は「回るん棚」(まわるんだな)
と言って、クルリンと回り、奥のものまで簡単に取れる機種を選びました。
※クリックすると大きく見えます。
今後の弁当生活に大きく成果を果たしてくれそうな予感です
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村
と思っていたら、炊飯中に噴水のように湯を吹き出すようになり買い替え…
そして生活の必需品「電子レンジ」までもが、予兆はあったものの…
3人分のお弁当を作り終わるところで、いきなり異音を発し、ブレーカーを落としてしまうほどの電力を使い果たして、うんともすんとも言わなくなってしまいました

冷蔵庫も氷が出来なくなったり、詰めすぎていない時でも一番上がどうやら冷えてない様子で牛乳が汗かいてたりする…
台所はギリギリのサイズで食器棚、レンジ台、冷蔵庫と並んでいるので、冷蔵庫を大きくしたいならばレンジ台を何センチ小さいものに変えて…
と数ヶ月前からいろいろ調査していた我が家。
遂に「冷蔵庫」と「レンジ台」と「電子レンジ」をローン組んで買っちゃいました

ホント、冷蔵庫は10数年前…
るんばが厄年で肺炎、通いの点滴治療期間に壊れて、そんな時なのにテル父に連れ出されて買ったものだから、とにかく幅と両開きってだけで決めて失敗したからなぁ

なので、今回は足しげく電気屋巡りをして、悩んだ末に決めました。

ほんっとにギリギリ台所の引き戸までの横幅


なんにも入っていないと、広~~い

って…実際375しか入らなかったのが、今度は520

広いんです(^_^)v

背の低いるんば用に…
一番上は「回るん棚」(まわるんだな)
と言って、クルリンと回り、奥のものまで簡単に取れる機種を選びました。
※クリックすると大きく見えます。
今後の弁当生活に大きく成果を果たしてくれそうな予感です

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします




にほんブログ村

にほんブログ村
今年はせっかく長期で仕事がお休みだったのに、家族の予定、娘の部活と塾、息子の怪我の関係でどこも出掛けず、ダラダラとした盆休みとなってしまいました
テル父は普段、お盆と言っても通常勤務で出勤だったのが、今年は何とか休めた様子…
なのに、息子が8月初旬、
試合中の小競り合いで足ねんざ&靱帯損傷で松葉杖に…

そうそう、前髪命だった息子が、ひょんなことで仲間と一緒に坊主頭になる事件も夏休み中のことでした(笑)
娘の部活での大会
がこの土日なので、他の部活より早く活動始まったり、夜は最近行き始めた塾の夏期講習があったり…
温泉かプールに行こうとしたら、入れない体調になってしまったり
今回の休みはゆっくりしろ、ということなのか

お陰でずっとよく調べないまま来ていたクレジットカードのポイント交換方法調べて、手続きしたり、溜まったドラマ、オリンピック見たり…で過ごしました。
後は息子の友達が泊まりに来てわいわいしたり、子ども達それぞれが友達の家に泊まりに行ったり、ちょこちょこと子ども達は出掛けられないなりに楽しんでたのかな。
連休後半…
既に息子は松葉杖も返却し、自転車も自力で乗れるようになったので練習に参加。
少しずつ走り出しました。
せめて、旅行に行ったつもりで美味しいものでも食べに行こうという話が出たけど「質より量」の息子なので、結局回る寿司でした
まぁ、それ以上大きな事故がなかったこと、とりあえずみんな健康なこと、これでいっか。





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村

テル父は普段、お盆と言っても通常勤務で出勤だったのが、今年は何とか休めた様子…
なのに、息子が8月初旬、



そうそう、前髪命だった息子が、ひょんなことで仲間と一緒に坊主頭になる事件も夏休み中のことでした(笑)
娘の部活での大会

温泉かプールに行こうとしたら、入れない体調になってしまったり

今回の休みはゆっくりしろ、ということなのか


お陰でずっとよく調べないまま来ていたクレジットカードのポイント交換方法調べて、手続きしたり、溜まったドラマ、オリンピック見たり…で過ごしました。
後は息子の友達が泊まりに来てわいわいしたり、子ども達それぞれが友達の家に泊まりに行ったり、ちょこちょこと子ども達は出掛けられないなりに楽しんでたのかな。
連休後半…
既に息子は松葉杖も返却し、自転車も自力で乗れるようになったので練習に参加。
少しずつ走り出しました。
せめて、旅行に行ったつもりで美味しいものでも食べに行こうという話が出たけど「質より量」の息子なので、結局回る寿司でした

まぁ、それ以上大きな事故がなかったこと、とりあえずみんな健康なこと、これでいっか。





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします




にほんブログ村

にほんブログ村
今日は猛暑日で、めちゃくちゃ暑かったです
そんな日ですが、時は数日遡り…
ちょっと前の梅雨の時期のこと
新しい傘を持って朝練(バスケットボール部)に行こうとする娘に
「あ、まだ名前つけてないから、
古い方の傘持って行って
」
と呼びかける母るんば。
洗面所にいた息子(一応高1)。
「え?傘に名前つけるの?
なんでそんなことするの
」
「え
Sら(娘)の学年、問題起こす子がたくさんいるから、念のため名前つけとかなきゃだめじゃんっ
」
「………(間)
あぁ、そういう名前ね
」
どうやら、
「傘吉」「傘子」「傘左右衛門」など…
傘そのものに命名すると思ったらしく…
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
朝から笑わせてもらいました(・∀・;)
って言いながら、実はるんば高校時代、自転車通学をしていたのですが…
愛車(
)に「ガッテン号」って名前付けてたけどね ( ̄。 ̄ )ボソ




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村

そんな日ですが、時は数日遡り…
ちょっと前の梅雨の時期のこと

新しい傘を持って朝練(バスケットボール部)に行こうとする娘に

古い方の傘持って行って

と呼びかける母るんば。
洗面所にいた息子(一応高1)。

なんでそんなことするの



Sら(娘)の学年、問題起こす子がたくさんいるから、念のため名前つけとかなきゃだめじゃんっ


あぁ、そういう名前ね

どうやら、
「傘吉」「傘子」「傘左右衛門」など…
傘そのものに命名すると思ったらしく…
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
朝から笑わせてもらいました(・∀・;)
って言いながら、実はるんば高校時代、自転車通学をしていたのですが…
愛車(





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします




にほんブログ村

にほんブログ村
担任の先生へのビデオレターの最終仕上げで、毎晩2~3時まで夜中頑張る日々も終わり、息子は無事自転車でわずか数分の県立高校へ通うこととあいなりました
前回の記事で悩んでいたビデオ編集の音楽部分も、テロップの流れる速度を遅くする、という方法をとり、最後は担任に内緒で撮ったクラス全員写真をゆっくり見せた後にフェードアウト…
という形で仕上げました。
ビデオ編集は自己満足でののめり込み方でしたが、発起人5人(るんば入れて)プラスα…
それぞれ出来るところを担当してくれました。
学校へ撮影許可を取りに交渉しに行ってくれた人
撮影しに行く人
DVD-RWをまとめて買う人
連絡網を回し、代表として名前出してくれる人
クラス全員分のダビング作業をしてくれる人
パソコン用の形式ならボタン一つでDVD-RWに落とせたので、DVD機器での再生可能な形式もすぐ出来ると思いきや…
ここでかなり苦戦しました。
1枚落とすのに2時間かかったのにも関わらず、DVD機器で再生しようとすると「認識しない」の文字
結局いろいろ調べた結果、うちのパソコンにDVD Maker(ムービーをDVDに焼くソフト)が入っていないからだと分かりました。
そしてDVD Makerが入っているから、頑張ってみる!と名乗りを上げてくれる母あり。
でも、実際マニュアル通りにやってみてもなぜかブツ切りでしかダビング出来ない、何も写らない、機器再生不可…
ヘルプ要請が来て、そこの家に出向いて一緒にやっても同じ現象。
DVD-RWに落とし慣れている父のいるおうちに伺って、父帰宅するなりトレンチコート着たまま一緒に作業し、10時半回っても、機器再生不可…
なぜ、最後になって(卒業式二日前)、この大どんでん返し

って感じだったのですが、テル父のノートパソコンに入っていたDVD MovieMakerなるソフトでDVD-RWに落とし、それを元に一気に3枚ずつ焼いてくれる母が出現
一度挫折しかけたけど、るんばが夜な夜な勉強しながら初めて触るソフトで仕上げたビデオレターにえらく感激してくれ、ダビングの勉強をしてくれたのです。
うまく行ってると思ったら、機器では再生出来なかった
と泣きのメールをもらった翌日には、介護で大変な中
「達成感です!」
と喜びのメールをいただきました
子ども達の結束力も固かったけど、今回のこの一件で母達の絆も深まった気がします。
多分他のクラスは先生のこと、●※▲☆■◇から…こんな催ししないと思う。
幸せな最高学年を迎えられたこと、本当に良かったです
寝不足のるんばに、こんなプレゼントも

そして…広報の打ち上げでも、予期せぬ
「委員長&副委員長への花束
」
もいただきました

(最近寒くてネコ草育てられなかったので、花を見て興奮するニャアコ達)
そして何より、完成したビデオを見て、
「一生の宝物にします
」
と
をくれた息子のクラスメイトがいたこと。
珍しく息子までが
「いいねぇ
」と、うっすら目がうるんでいたこと。
自己満足なんかじゃないよ、って言ってくれた母もいたけど、先生&子ども達の素敵な思い出を残せたことは自分でも分かったから、良かった
そして知らないソフトを勉強して一つのものを仕上げた達成感
同時期、仕事で改善事例発表会なるものがあり、他県へ出張したるんば。
原稿は他の人がパワーポイントで作ってくれたのだけど、台本さえあれば一応舞台慣れしているるんば。
見事金賞を受賞しました
(元演劇部、元吹奏楽部…スポットライト浴びるのが好きです)

※クリックすると拡大します。
賞金は部署の飲み会費用の足しになり…
飲み会は娘、息子相次いでインフルエンザB型を発症して、るんばは出られなかったのですが…
Movie Makerとパワーポイントが何となく似ていたので、今度はパワーポイントも勉強したくなっているるんばです
今日のキニナル語呂「6771」=胸毛ない…




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村

前回の記事で悩んでいたビデオ編集の音楽部分も、テロップの流れる速度を遅くする、という方法をとり、最後は担任に内緒で撮ったクラス全員写真をゆっくり見せた後にフェードアウト…

という形で仕上げました。
ビデオ編集は自己満足でののめり込み方でしたが、発起人5人(るんば入れて)プラスα…
それぞれ出来るところを担当してくれました。





パソコン用の形式ならボタン一つでDVD-RWに落とせたので、DVD機器での再生可能な形式もすぐ出来ると思いきや…
ここでかなり苦戦しました。
1枚落とすのに2時間かかったのにも関わらず、DVD機器で再生しようとすると「認識しない」の文字

結局いろいろ調べた結果、うちのパソコンにDVD Maker(ムービーをDVDに焼くソフト)が入っていないからだと分かりました。
そしてDVD Makerが入っているから、頑張ってみる!と名乗りを上げてくれる母あり。
でも、実際マニュアル通りにやってみてもなぜかブツ切りでしかダビング出来ない、何も写らない、機器再生不可…
ヘルプ要請が来て、そこの家に出向いて一緒にやっても同じ現象。
DVD-RWに落とし慣れている父のいるおうちに伺って、父帰宅するなりトレンチコート着たまま一緒に作業し、10時半回っても、機器再生不可…

なぜ、最後になって(卒業式二日前)、この大どんでん返し


って感じだったのですが、テル父のノートパソコンに入っていたDVD MovieMakerなるソフトでDVD-RWに落とし、それを元に一気に3枚ずつ焼いてくれる母が出現

一度挫折しかけたけど、るんばが夜な夜な勉強しながら初めて触るソフトで仕上げたビデオレターにえらく感激してくれ、ダビングの勉強をしてくれたのです。
うまく行ってると思ったら、機器では再生出来なかった

と泣きのメールをもらった翌日には、介護で大変な中
「達成感です!」
と喜びのメールをいただきました

子ども達の結束力も固かったけど、今回のこの一件で母達の絆も深まった気がします。
多分他のクラスは先生のこと、●※▲☆■◇から…こんな催ししないと思う。
幸せな最高学年を迎えられたこと、本当に良かったです

寝不足のるんばに、こんなプレゼントも


そして…広報の打ち上げでも、予期せぬ
「委員長&副委員長への花束

もいただきました


(最近寒くてネコ草育てられなかったので、花を見て興奮するニャアコ達)
そして何より、完成したビデオを見て、
「一生の宝物にします

と

珍しく息子までが
「いいねぇ

自己満足なんかじゃないよ、って言ってくれた母もいたけど、先生&子ども達の素敵な思い出を残せたことは自分でも分かったから、良かった

そして知らないソフトを勉強して一つのものを仕上げた達成感

同時期、仕事で改善事例発表会なるものがあり、他県へ出張したるんば。
原稿は他の人がパワーポイントで作ってくれたのだけど、台本さえあれば一応舞台慣れしているるんば。
見事金賞を受賞しました

(元演劇部、元吹奏楽部…スポットライト浴びるのが好きです)

※クリックすると拡大します。
賞金は部署の飲み会費用の足しになり…
飲み会は娘、息子相次いでインフルエンザB型を発症して、るんばは出られなかったのですが…
Movie Makerとパワーポイントが何となく似ていたので、今度はパワーポイントも勉強したくなっているるんばです

今日のキニナル語呂「6771」=胸毛ない…





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします




にほんブログ村

にほんブログ村