高2息子が1年のブランクを経て、部活に出戻りました
一年前の9月、親子共々こっそり涙を流して決めた退部。
(その時の記事ここ)
一年の間、中学のサッカー仲間や高校で一緒にボールを追いかけていた仲間、いろいろ集まって定期的にやろうか、とか試みたのですが、
体育館を借りるにも成人の責任者が必要
高校生だけのチームでは正式に試合とかをするのは難しい
など、実現するのは難しかったのです。
ずっと思ってはいたのだろうけど、今でも仲の良い同じく部活辞めた友達と
「やっぱりやりたいよな
」
となったようで…
部活で顧問に受け入れてもらえるかどうか分からない内に、バイトの店長へバイトを辞めることを言ってくると言う息子。
それも
「バイト辞める時は一ヶ月前に言わないといけないから
」
と、かなり一般常識的な答え。
あぁ、当たり前だけど、社会のルールを守るんだ。
成長してるんだな、と親ばかながら感心してしまった
働かなければ知らなかったこと。
これだけ働いてもこれしかもらえない、って現実。
締め日があって、給料をもらえるのはその数日後ってこと。
親が働いて生活出来ているって事実。
働くのは楽しいこともあるけど、辛いこと、自分が悪くなくても謝らなければならないこともある、ってこと。
自分で稼いだお金で親にごちそうすること、
好きな洋服を文句言われずに買えること。
ちょっと得意気だったね(*^_^*)
部活に所属していない初めての夏休み。
友達の田舎(山形)へ連れて行ってもらったり
友達とバーベキューに出掛けたり
家族旅行、友達や先輩と海にも3回…
すごく有意義な時間を過ごしました。
復活する時には、覚悟していたボウズ頭に…

人一倍おしゃれに気を遣っていた息子。
朝の洗面所占有時間が半分以下に(笑)
やっと復活して2ヶ月経ち、残っていた同級生3人と下級生25人とも仲良くやり、試合にも出してもらえるようになったので、ここで報告する気になれました
復活したいと言う時、
「相談があるんだけど…」
「バイトを辞めてお金が入らなくなるし、交通費とかいろいろお母さんのお金を使うことになるけど、それでも戻っていい
」
と聞かれた時は、思わずホロッと来ました
実際、金銭的には出る一方で辛い…
友達同士の外食も増えたしね…
でも、やっぱり親として部活に燃える息子を見るのは嬉しい
これからも影ながら見守っていこうと思います




























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
(*・・)σ ぽちっ とおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

一年前の9月、親子共々こっそり涙を流して決めた退部。
(その時の記事ここ)
一年の間、中学のサッカー仲間や高校で一緒にボールを追いかけていた仲間、いろいろ集まって定期的にやろうか、とか試みたのですが、


など、実現するのは難しかったのです。
ずっと思ってはいたのだろうけど、今でも仲の良い同じく部活辞めた友達と
「やっぱりやりたいよな

となったようで…
部活で顧問に受け入れてもらえるかどうか分からない内に、バイトの店長へバイトを辞めることを言ってくると言う息子。
それも
「バイト辞める時は一ヶ月前に言わないといけないから

と、かなり一般常識的な答え。
あぁ、当たり前だけど、社会のルールを守るんだ。
成長してるんだな、と親ばかながら感心してしまった

働かなければ知らなかったこと。
これだけ働いてもこれしかもらえない、って現実。
締め日があって、給料をもらえるのはその数日後ってこと。
親が働いて生活出来ているって事実。
働くのは楽しいこともあるけど、辛いこと、自分が悪くなくても謝らなければならないこともある、ってこと。
自分で稼いだお金で親にごちそうすること、
好きな洋服を文句言われずに買えること。
ちょっと得意気だったね(*^_^*)
部活に所属していない初めての夏休み。
友達の田舎(山形)へ連れて行ってもらったり
友達とバーベキューに出掛けたり
家族旅行、友達や先輩と海にも3回…
すごく有意義な時間を過ごしました。
復活する時には、覚悟していたボウズ頭に…


人一倍おしゃれに気を遣っていた息子。
朝の洗面所占有時間が半分以下に(笑)
やっと復活して2ヶ月経ち、残っていた同級生3人と下級生25人とも仲良くやり、試合にも出してもらえるようになったので、ここで報告する気になれました

復活したいと言う時、
「相談があるんだけど…」
「バイトを辞めてお金が入らなくなるし、交通費とかいろいろお母さんのお金を使うことになるけど、それでも戻っていい

と聞かれた時は、思わずホロッと来ました

実際、金銭的には出る一方で辛い…

友達同士の外食も増えたしね…
でも、やっぱり親として部活に燃える息子を見るのは嬉しい

これからも影ながら見守っていこうと思います





























ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し

(*・・)σ ぽちっ とおねがいします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
| ホーム |