今日は大きな行事が3つ。
父の命日だっていうのに大忙しです
午前中、娘の学年行事(体育館にて親子ゲーム大会)
昼、娘の保育所時代からのお友達親子とランチ
息子のサッカー練習試合に後から駆けつける
親子ゲーム大会は結局ザワザワとママ同士のおしゃべりで終わったような…(^◇^;)

お昼はそのままお友達親子と近所の洋食屋でランチ。
これは息子には内緒
ちょうど決まった後で息子の試合が入ったので、行きもチームメイトの母に連れて行ってもらってるし、遅れる理由言い辛いしね…r(^^;)ポリポリ
手作りの洋食屋なので、味は結構お勧めでるんばが決めました。
今日の日替わりランチは、るんばの大好きな「唐揚げ定食」

コーヒー付き(アイス、ホット選べる)で700円ならお得でしょう(o^-')b
娘は超少食なので頼まず、るんばのを少し分け、プラスでコーンスープを半分
で
「お腹いっぱ~いヽ(^∀^*)ノ」と遊び始めました。
一緒に行った子は娘の両想い男の子T君。

…と言っても特別なことはなく、年長の時に
「クラスで一番好きな子はSらちゃんです!」
と公言されてから手紙のやりとりをし、あっという間に
「けっこんしたい?」
「うん!」
「じゃ、そうしよっか」
なんて話が進んだだけで、子供同士の恋愛ごっこ的なんですが…
小学校入学時にT君パパの転勤により引っ越してしまったのですが、一年半後にまた戻ってきてくれ、縁があるんだな~と思います。
親同士も気が合うから「いつまで続くんだろうね~
」なんて話しながら3年目…。
遠距離の時も、バレンタインには必ず手作り、お返しも頑張ってくれちゃってました(‐^▽^‐)
ランチは息子の試合が控えているので2時には切り上げ、行った事のない市内小学校へ
この試合会場「B小」の保健の先生をやっているママも一緒にランチしてて、
「裏道誘導してあげよっか
」ってことで、すごくすごく助かっちゃいましたヾ(〃^∇^)ノ♪
集合してから試合開始までかなり時間あったようで、るんば到着後すぐに1試合目\(*⌒0⌒)b♪
いつもは接戦だったチームに勝ち、3試合中2試合勝利、最後は2対1で負けてしまいました。
人数少ないチームなのに、怪我人、病み上がりがいたため、息子はほとんどずっと試合に出してもらって頑張ってましたよ~
娘は2歳(もう3歳?!)のチームメイト弟君に慕われ、一緒にミノムシと遊んだり、ブランコ乗って楽しんでました♪

↑みのむし
ところで最近、何人かの人に「タイヤ潰れてない?」と聞かれてたるんば。
今日もコーチに「パンクしてませんか?」と聞かれたので、怖くなってスタンド寄り、タイヤ圧適性値にしてもらってオイル交換して帰りました。
そんな訳で帰宅が6時半回り、テル父帰宅と重なったので、そのまま今日は外食。
久々100円寿司へ。
息子がいっぱい食べるようになって、以前のプラス1000円は行くようになってしまいました~
娘のお気に入りは「お会計ボタン」

こんなんで喜んでいるうちがカワイイのかもね(^◇^;)
ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し
おねがいします


父の命日だっていうのに大忙しです



親子ゲーム大会は結局ザワザワとママ同士のおしゃべりで終わったような…(^◇^;)

お昼はそのままお友達親子と近所の洋食屋でランチ。
これは息子には内緒

ちょうど決まった後で息子の試合が入ったので、行きもチームメイトの母に連れて行ってもらってるし、遅れる理由言い辛いしね…r(^^;)ポリポリ
手作りの洋食屋なので、味は結構お勧めでるんばが決めました。
今日の日替わりランチは、るんばの大好きな「唐揚げ定食」

コーヒー付き(アイス、ホット選べる)で700円ならお得でしょう(o^-')b
娘は超少食なので頼まず、るんばのを少し分け、プラスでコーンスープを半分

で
「お腹いっぱ~いヽ(^∀^*)ノ」と遊び始めました。
一緒に行った子は娘の両想い男の子T君。

…と言っても特別なことはなく、年長の時に
「クラスで一番好きな子はSらちゃんです!」
と公言されてから手紙のやりとりをし、あっという間に



なんて話が進んだだけで、子供同士の恋愛ごっこ的なんですが…
小学校入学時にT君パパの転勤により引っ越してしまったのですが、一年半後にまた戻ってきてくれ、縁があるんだな~と思います。
親同士も気が合うから「いつまで続くんだろうね~

遠距離の時も、バレンタインには必ず手作り、お返しも頑張ってくれちゃってました(‐^▽^‐)
ランチは息子の試合が控えているので2時には切り上げ、行った事のない市内小学校へ

この試合会場「B小」の保健の先生をやっているママも一緒にランチしてて、
「裏道誘導してあげよっか

集合してから試合開始までかなり時間あったようで、るんば到着後すぐに1試合目\(*⌒0⌒)b♪
いつもは接戦だったチームに勝ち、3試合中2試合勝利、最後は2対1で負けてしまいました。
人数少ないチームなのに、怪我人、病み上がりがいたため、息子はほとんどずっと試合に出してもらって頑張ってましたよ~

娘は2歳(もう3歳?!)のチームメイト弟君に慕われ、一緒にミノムシと遊んだり、ブランコ乗って楽しんでました♪

↑みのむし
ところで最近、何人かの人に「タイヤ潰れてない?」と聞かれてたるんば。
今日もコーチに「パンクしてませんか?」と聞かれたので、怖くなってスタンド寄り、タイヤ圧適性値にしてもらってオイル交換して帰りました。
そんな訳で帰宅が6時半回り、テル父帰宅と重なったので、そのまま今日は外食。
久々100円寿司へ。
息子がいっぱい食べるようになって、以前のプラス1000円は行くようになってしまいました~
娘のお気に入りは「お会計ボタン」

こんなんで喜んでいるうちがカワイイのかもね(^◇^;)
ブログランキング参加中です。
よろしかったら是非一押し




スポンサーサイト
Comment

お忙しい七夕だったんですね
その点、私、「七夕」をすっかり忘れてまして・・・(あはっ) イベント好きの我が家がどうした?って感じなんですけど(苦笑)
から揚げを見て、思い出しました
一緒に食事させていただいた時も、「から揚げ」食べてましたよネ? 一緒に
なんか、甘酸っぱいお話を拝見したような気がします
子供の成長と共に、こうして、ブログに残しておかれてるんですから、娘さんは幸せですヨ

から揚げを見て、思い出しました


なんか、甘酸っぱいお話を拝見したような気がします

子供の成長と共に、こうして、ブログに残しておかれてるんですから、娘さんは幸せですヨ


我家でも七夕って感じは保育所時代までですね。
短冊に願い事書いて…
ってなかなか小学校に入ってからは、やってない気がします。(学童ではやったかな)
そうそう、一緒に唐揚げ食べましたね
唐揚げ、ラーメン、マグロがるんばの3大好物なんです
まーキュリー家に比べたら、随分簡単な成長日記ですが、お互い感謝される日が来るのかしらねヾ(〃^∇^)ノ♪
短冊に願い事書いて…

そうそう、一緒に唐揚げ食べましたね

唐揚げ、ラーメン、マグロがるんばの3大好物なんです

まーキュリー家に比べたら、随分簡単な成長日記ですが、お互い感謝される日が来るのかしらねヾ(〃^∇^)ノ♪
Track Back
TB*URL |
| ホーム |