今日夕方姉からメール
昔19の頃、英語の専門学校に通っていた時代に我家にホームステイしたJ(1個上の女の子)が、日本にやってくると電話があったそうなのです
((・-・)・・・ん?女の「子」って年か?)
もちろん姉も英語なんて話すの久し振り?(゜_。)?(。_゜)? チンプンかんぷん
電話なので身振り手振りも無駄で、一生懸命思い出した単語並べハイテンションで話したらしい(^^;)
※今は姉と母同居になったので、実家=姉宅でもあるのです。
そのハワイの女の子「J」は、おっとりとした性格で筆無精。
だからホームステイしてから毎年のクリスマスカードやりとりなども、途中で途絶えてしまったのです。
時々ふらっとお金を貯めては日本に来たくなるようで、5年前に1回突然実家(姉が隣に住んでいた)へ来たことがありました。
今回は数日前に電話をくれたからいいけど、「るんば(=ホントは実名)会えますか?」と聞かれ、「るんば、ジョッブ(job)」と言っても分かってもらえなかったらしく「ワーキングマザー」と言って理解してもらったとか。
日本語も大分上手になったらしいから、今話せたら楽しいだろうな
あ~そんな時…なぜ11月にこんなに学校行事が固まるの?!
毎週水曜日に休みや早退を重ねることになってしまう…
かと言って子供達に寂しい思いをさせたくないし…
滅多に会えないJとも会いたい…
心のどこかで転職を望むるんばですが、自分の仕事やりくり次第で気軽に休めるっていう今の職場はきっとありがたいんだろうな。
なんて言いながらも英語から随分離れているるんば。
相手が日本語勉強している人だから少し安心だけど、今からドキドキ…そしてワクワクしてます♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
って休みの届け出すのが先だ~

昔19の頃、英語の専門学校に通っていた時代に我家にホームステイしたJ(1個上の女の子)が、日本にやってくると電話があったそうなのです

((・-・)・・・ん?女の「子」って年か?)
もちろん姉も英語なんて話すの久し振り?(゜_。)?(。_゜)? チンプンかんぷん
電話なので身振り手振りも無駄で、一生懸命思い出した単語並べハイテンションで話したらしい(^^;)
※今は姉と母同居になったので、実家=姉宅でもあるのです。
そのハワイの女の子「J」は、おっとりとした性格で筆無精。
だからホームステイしてから毎年のクリスマスカードやりとりなども、途中で途絶えてしまったのです。
時々ふらっとお金を貯めては日本に来たくなるようで、5年前に1回突然実家(姉が隣に住んでいた)へ来たことがありました。
今回は数日前に電話をくれたからいいけど、「るんば(=ホントは実名)会えますか?」と聞かれ、「るんば、ジョッブ(job)」と言っても分かってもらえなかったらしく「ワーキングマザー」と言って理解してもらったとか。
日本語も大分上手になったらしいから、今話せたら楽しいだろうな

あ~そんな時…なぜ11月にこんなに学校行事が固まるの?!
毎週水曜日に休みや早退を重ねることになってしまう…
かと言って子供達に寂しい思いをさせたくないし…
滅多に会えないJとも会いたい…
心のどこかで転職を望むるんばですが、自分の仕事やりくり次第で気軽に休めるっていう今の職場はきっとありがたいんだろうな。
なんて言いながらも英語から随分離れているるんば。
相手が日本語勉強している人だから少し安心だけど、今からドキドキ…そしてワクワクしてます♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
って休みの届け出すのが先だ~

スポンサーサイト
Comment

休みや早退を重ねることになってしまう…
かと言って子供達に寂しい思いをさせたくないし…
滅多に会えないJとも会いたい…
←まさにこういう心境の時は、どうして体が一つなの?なんて思いますよネ
るんばさんにとって有効な時間が流れますように・・・
かと言って子供達に寂しい思いをさせたくないし…
滅多に会えないJとも会いたい…
←まさにこういう心境の時は、どうして体が一つなの?なんて思いますよネ

るんばさんにとって有効な時間が流れますように・・・


あっつん日記にコメントありがとうございました♪とってもうれしかったです。
忙しい時って、なぜかイベントとか重なるものですよね。
しかもお仕事しているとなるとなかなか。。。
右のプロフィールに書いてある、家事分担、すごいですね。
あっつんは働いていないけれど、将来働くことがあったらやっぱり分担して欲しいなぁなんて思います。
忙しい時って、なぜかイベントとか重なるものですよね。
しかもお仕事しているとなるとなかなか。。。
右のプロフィールに書いてある、家事分担、すごいですね。
あっつんは働いていないけれど、将来働くことがあったらやっぱり分担して欲しいなぁなんて思います。

そうやって、縁がきれないで、続いてるのっていいねぇ♪
私なら、こっちからハワイに行ってるかもよ!
ハワイは2回行った事あるけど、いいねぇ(^^)
ぼけーっとしにまた行きたいにゃ~
うまく休めるといいね!
私なら、こっちからハワイに行ってるかもよ!
ハワイは2回行った事あるけど、いいねぇ(^^)
ぼけーっとしにまた行きたいにゃ~
うまく休めるといいね!


そうなんです。
本当に体が3つ、1日が48時間あったらいいのに…と思います。
でも現実1つしかないので、とりあえず休み届け出して、時間内に仕事一生懸命してきます(⌒0⌒)/~~

学年行事は各学年の役員さん達が企画するので、バラバラの月になる場合が多いの。
それなのになぜ…

って思っちゃうんですぅ…(>_<)
家事分担は我が家にとって共働きの鉄則なんです。
「先に帰った方が夕飯を作る」
と決めたけど、やはり自分の方が必然的に先に帰るから、それもまた納得いきませんが、その代わりに休日はやってくれるので助かっています。
お料理好きの人だったから、だとは思うのですが…

台所に限らず、得意分野でパーセンテージを増やしてもらうだけでも違うと思いますよ~(⌒‐⌒)

一度こちらからもハワイに行って、あちらのご家族と会ってきたこともあるの

sakuraさんと言えば、昔NH●の朝の連ドラでハワイから来た日系の英語のさくら先生って設定があったのよ。
だからsakuraさん=ハワイってイメージがどこかあり、ハワイでくつろいでるsakuaraさんが思い浮かばれます…
(って後ろ姿しか知らないくせにね

Track Back
TB*URL |
| ホーム |