今日は子ども達の学校公開日
実家の方では数日間枠を設けて、その間何回でもいつでも行って良いそうだけど、ここの地域ではこの日1日だけ
前は土曜日だったからお父さん軍も行けたんだけど、校長先生が変わってから一気に行事のカラー(雰囲気とかやり方とか)が変わってしまい、今年から平日になってしまった?!
---------------------------------------------------------------

実家の方では数日間枠を設けて、その間何回でもいつでも行って良いそうだけど、ここの地域ではこの日1日だけ

前は土曜日だったからお父さん軍も行けたんだけど、校長先生が変わってから一気に行事のカラー(雰囲気とかやり方とか)が変わってしまい、今年から平日になってしまった?!
---------------------------------------------------------------
息子は今4年生。
体育が一番好きで、「1時間目がポートボールの試合だから絶対来てね
」と言うので、洗濯物も途中で布団だけは!と急いでやることやって出掛けるるんば。
息子のチームはクラスでは並の強さらしいのだけど、見事大差で勝ってくれました

※順番でゴールマンになって、ボール受け取った息子の図↑
娘のクラスは算数(九九)と図工を参観しました。
娘自身としてはクラスに馴染み、一年生の時より自分を出せている感じでした。

自分の描いた絵と絵の間にストローを貼付け、そこにタコ糸を通して作るおもちゃ作り。
どこかへ引っ掛け、タコ糸2本を両手でそれぞれ交互に引っ張ると、絵がすいすい上がって行くといくもの。
娘は大好きな犬を描いていました。
その後息子の理科の実験。
冷したビーカーの口に風船を付けて、ビーカーを熱湯につけると…
風船が膨らんで来た!
同じように、風船の代わりにビーカーの口に石けん水をつけると…
シャボン玉が出来て来た!
そんな一つ一つに感動の顔をしている子ども達は、とっても新鮮で可愛かったです♪
最後に廊下に飾ってあったうちの子達の絵です

娘の作品「ハロウィインのパティ」だってヾ(=^▽^=)ノ
イが一個多いし、パーティだろっ!って思いながら笑ってしまいました

息子の作品「黄金のりゅうぐうじょう」
結構息子の絵は素朴なんだけど展覧会に選ばれたりしています
午後は平日滅多に行けないジムの「バランスボール」のスタジオプログラムに参加。
45分間、大きなボールの上で跳ねていたら全身がピクピクしています
明日は筋肉痛間違いなしっ(-。-;)
体育が一番好きで、「1時間目がポートボールの試合だから絶対来てね

息子のチームはクラスでは並の強さらしいのだけど、見事大差で勝ってくれました


※順番でゴールマンになって、ボール受け取った息子の図↑
娘のクラスは算数(九九)と図工を参観しました。
娘自身としてはクラスに馴染み、一年生の時より自分を出せている感じでした。

自分の描いた絵と絵の間にストローを貼付け、そこにタコ糸を通して作るおもちゃ作り。
どこかへ引っ掛け、タコ糸2本を両手でそれぞれ交互に引っ張ると、絵がすいすい上がって行くといくもの。
娘は大好きな犬を描いていました。
その後息子の理科の実験。
冷したビーカーの口に風船を付けて、ビーカーを熱湯につけると…
風船が膨らんで来た!

同じように、風船の代わりにビーカーの口に石けん水をつけると…
シャボン玉が出来て来た!

そんな一つ一つに感動の顔をしている子ども達は、とっても新鮮で可愛かったです♪
最後に廊下に飾ってあったうちの子達の絵です


娘の作品「ハロウィインのパティ」だってヾ(=^▽^=)ノ
イが一個多いし、パーティだろっ!って思いながら笑ってしまいました


息子の作品「黄金のりゅうぐうじょう」
結構息子の絵は素朴なんだけど展覧会に選ばれたりしています

午後は平日滅多に行けないジムの「バランスボール」のスタジオプログラムに参加。
45分間、大きなボールの上で跳ねていたら全身がピクピクしています

明日は筋肉痛間違いなしっ(-。-;)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |